ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッと応援願います
初めての方はこちらへ 

投稿日 2016年1月1日金曜日

2016年、明けましておめでとうございます

井戸報告


2016年となりました。明けましておめでとうございます。
今年は晴れて穏やかな良い元旦です。初日の出を拝礼することも出来ました。
そういえば、昨年の元旦も午前中は晴れていましたが、午後から雪でしたね。今年はその心配はなさそうです。

2016年、相模湾から昇る初日の出です

畑も快晴です。目を上げると月が出ています。

画面中央に井戸のヤグラ、
右上に月が出ています

初詣でを兼ねて、今年も井戸神様にお神酒を奉げてきました。

今年も井戸掘りの安全をお願いします


感想と構想


井戸掘りは昨年11月に深度30mを超えました。しかし、それ以降、井戸壁の崩落が続き、深度32m辺りを行ったり来たりしています。井戸穴を拡張して、ケーシングパイプを挿入する時期になったようです。

井戸穴の拡張は躊躇していました。例えば、深度5m位置の井戸穴を拡張する場合、土砂は深度30mの井戸底に落ちてしまいます。これをいちいち浚い揚げるのは面倒くさいです。
特に砂利が問題です。砂利は砂より先に沈下して、井戸底で団子状態になってしまうでしょう。ポンプ式井戸掘り器で、溜まった砂利を浚うのは難しいのです。

拡張に使うオーガの下に、土砂の受け皿を付けるアイデアは早いうちに出ましたが、実装への落とし込みで納得できる方法が浮かびません。

塩ビパイプなら、VP65を使いたい。井戸穴の径75mmとピッタリです。しかし、パイプをボルト締めすると、ボルトとナットが井戸壁に引っかかります。ダメじゃん。

ボルトとナットの高さを確保するにはVP50の塩ビパイプで細くすれば良いのですが、隙間から土砂が溢れそうです。

VP65にインクリーザを付けると、井戸穴の径より太くなってしまいます。これもダメ。

VP65の内側に例えばVP25のパイプを設置してオーガに連結するアイデアもでましたが、容量が少なくなる。
いっそのこと、金属製の網カゴを寄り戻しを咬ませてオーガに接続することも考えましたが、捩れて破損しそうです。

うーん、アイデア、アイデア!!


アルバム


2016年1月1日


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2020年、明けましておめでとうございます

井戸報告 2020年となりました。明けましておめでとうございます。 今年は雲が多くて初日の出は無理。辛うじて層間の隙間からお顔を見せてくれました。陽光の煌きは僅か3分ほどでした。 2020年、日の出が始まりました 雲の層間に一瞬煌めく初日の出です。 ...

人気の投稿

︿
blogisMobileRequest=false, blog.local=ja がんばれ日本!!